emkaBATH :ティッシュバスシステム
薬物投与によるティッシュの収縮性測定は、前臨床研究でも広く使用されています。
外部の影響が除去された独立したティッシュバスで収縮または弛緩する固有の能力を研究することは、
invivo測定に補足的なデータを提供することができます。
emkaBATHティッシュバスシステムは、平滑筋(大動脈輪、回腸、子宮組織、気管、腸間膜動脈、結腸)、
心筋(心房、心室、乳頭筋)、骨格筋(ダイヤフラム)などの組織片や血管の研究に適しています。
薬物曝露や電気刺激に対応しています。
emkaBATHシステムには4ch用と2ch用の2種類が準備されています。
emkaBATH4: ティッシュバス4chシステム(オートマグヌス)
- 特徴(下記内容が自動で行われます)
- テンションの調整(バーニアポジショナーによる)
- バッファーの予備加熱
- バスの温度調整
- バッファーの充填・排液
- IOXソフトウェア機器の動作を制御
- IOXソフトウェアによりデータ取得
emkaBATH2: ティッシュバス2chシステム(マニュアル)
- 特徴
- テンションの調整(マニュアル)
- バッファーの予備加熱
- バスの温度調整
- バッファーの充填・排液(マニュアル)
- IOXソフトウェアによりデータ取得
emkaMYO:Wire Myograph Systems : ミヨグラフシステム
薬物投与後の微小血管の収縮性は、前臨床研究で広く利用されています。
ミオグラフシステムは、静脈、小動脈、リンパ管、気管平滑筋などの微小血管の研究に適しています。
酸素化された栄養豊富な灌流液が、内腔直径が100µmから3mm、セグメント長が最大3.5mmの組織に供給され、薬物投与後の血管機能の研究が可能です。
MYOGRAPHシステムには4ch用と2ch用の2種類が準備されています。
- emkaMYO4 : 4chミオグラフシステム(オートミオグラフ)
- emkaMYO2 : 2chミオグラフシステム(マニュアル)
Isolated Heart:ランゲンドルフ / ワーキングハート
Isolated Heart: Langendorff or Working Heart Mode
IsolatedHEARTシステムは、小動物の心臓の機能が健康や疾患の状態あるいは薬物の影響を調査するための幅広い研究ソリューションです。
再現性の高い実験条件を提供し、数時間にわたる摘出された心臓の状態を維持し、心臓の電気生理学的および機械的パラメータ(ECG、LVP、灌流流量および圧力など)の同時評価を可能にします。
Stimulator: 電気刺激装置(4ch)
・本装置は 摘出臓器、組織、微小血管での実験用に使用できます。
・高度な電気刺激機能により、4ch独立して定電流・定電圧を生成します。
・刺激装置は 手動またはIOXソフトウェアから操作できます。